2017-05-02 [note]
キヨシローがタイマーズのアルバムをリリースした頃かな、
インタビュアーが誰だったのか 忘れてしまいましたが
社会的なメッセージを音楽にのせる事について問われたとき
「僕がいなくなったら、もう(日本では)こんな事
いう人もいなくなっちゃうかもね」みたいな話をしていた。
一部のアーティストは頑張っているけれど、
テレビの視聴率が落ちたり投票率が上がらない原因はほとんどの人が気づいているだろう。
キヨシローや筑紫哲也さんがいま生きていたなら、
どんな話を交わすだろう。
そこに草間彌生さんや教授、
美輪さんや寂聴さんも加わったら、
国会で眠る方々へ聞かせたいような濃い話が出るかもしれませんね。
♪今朝の曲
ひとつだけ|ヘンタイよいこバンド
午後3時のジャム〜ロブション Framboise et rose [六季・くらし]
クレイジーなパン好きのおかげで、ジャムをよくいただく。
バゲットにフロマージュ・ブランと塗り重ねた
ジョエル・ロブションのコンフィチュール。
深紅のフランボワーズ味はバラの香りが時間差で現れて、
憧れの人と道で偶然すれ違ってドキッとする感じに、似ている。
午後3時ごろ。おやつの時間に合うなと私は思いました。
不定期になりますが、特に印象的だったものをPick Upしてみようかな。
♪今夜の曲
Bill Evans|On Green Dolphin Street